
【Windows10】
スクリーンセーバーに動画を流したいと考えたことはないでしょうか。商品棚に設置されたモニターに動画広告を流したいとか、彼氏彼女へのサプライズにメッセージ動画を流したいとか。
動画をスクリーンセーバーに設定したくても、初期設定にはないため、あるアプリケーションを利用します。読み取れない動画ファイルも存在しますので、その場合の対処法も一緒に紹介したいと思います。
目次
手順

【ヴィデオ・スクリーン】というフリーソフトを使用しますが、動画が再生されない場合は、追加で、【LAV Filters】というフリーソフトも利用します。では、順を追ってご紹介します。
1)ヴィデオ・スクリーンのダウンロード
| ヴォイド・スクリーン設定 | |||||||||
|  |  |  |  |  | |||||
| LAV Filters設定 | |||||||||
|  |  |  |  | ||||||
| ソフトの説明 | 動画を表示するスクリーンセーバー。スクリーンセーバーが起動すると、登録してある動画を次々と再生します。 | 
| 動作環境 | Windows 10/8/7/Vista/XP | 
| 種類 | フリーソフト | 
2)圧縮フォルダを開いて、アプリケーションを表示
| ヴォイド・スクリーン設定 | |||||||||
|  |  |  |  |  | |||||
| LAV Filters設定 | |||||||||
|  |  |  |  | ||||||

3)アイコンを右クリックし、インストール
| ヴォイド・スクリーン設定 | |||||||||
|  |  |  |  |  | |||||
| LAV Filters設定 | |||||||||
|  |  |  |  | ||||||


4)スクリーンセーバーの設定
| ヴォイド・スクリーン設定 | |||||||||
|  |  |  |  |  | |||||
| LAV Filters設定 | |||||||||
|  |  |  |  | ||||||

設定画面

動画の追加

 
ジンさん
私が、ヴィデオ・スクリーンを使用したとき、【.avi】の動画は再生できました。しかし、【.MP4】【.gif】の動画やアニメーションが再生されませんでした。
5)プレビューで確認
| ヴォイド・スクリーン設定 | |||||||||
|  |  |  |  |  | |||||
| LAV Filters設定 | |||||||||
|  |  |  |  | ||||||

6)動画が再生されない場合、DirectShowフィルターを追加する。
| ヴォイド・スクリーン設定 | |||||||||
|  |  |  |  |  | |||||
| LAV Filters設定 | |||||||||
|  |  |  |  | ||||||
ReadMeより
「ヴィディオ・スクリーン」で再生可能な動画は、システム依存になります。
 
ジンさん
先ほど述べましたが、私が、ヴィデオ・スクリーンを使用したとき、【.MP4】【.gif】の動画やアニメーションが再生されませんでした。
そこで、フリーソフトの「LAV Filters」を使用します。
7)ダウンロードサイトよりダウンロードし、インストール
| ヴォイド・スクリーン設定 | |||||||||
|  |  |  |  |  | |||||
| LAV Filters設定 | |||||||||
|  |  |  |  | ||||||
ダウンロードサイト


インストール

8)再度、動画の設定を行う。
| ヴォイド・スクリーン設定 | |||||||||
|  |  |  |  |  | |||||
| LAV Filters設定 | |||||||||
|  |  |  |  | ||||||


9)プレビューで確認
| ヴォイド・スクリーン設定 | |||||||||
|  |  |  |  |  | |||||
| LAV Filters設定 | |||||||||
|  |  |  |  | ||||||

まとめ
いかがでしたでしょうか。ヴィデオ・スクリーンをインストールした後、動画が流れず、「え~…」となってしまい、少し困ってしまいましたので、今回、インストール方法をまとめました。
 
ジンさん
私は、工場のモニターに画像のみでなく動画も表示させてみたいと思い、実践しました。
皆さまも、是非試してみてはいかがでしょうか。
